トップページ
-
知識メモ
斎王代とは?
その昔、伊勢神宮に奉仕した内親王(天皇の娘)を「斎宮」と呼ぶのに対し、賀茂社に奉仕した内親王を「斎王」と呼びました。「斎院」とは奉仕前に精進潔斎するための、... -
上賀茂神社・京都御所
斎王代御祓(葵祭)
4年ぶりに開催された斎王代御祓(さいおうだいぎょけい)を見に、上賀茂神社に行きました。5月15日の葵祭に先立ち行われる行事で、朝10時からのスタートに間に合うか不... -
上賀茂神社・京都御所
護王神社
狛犬ではなく狛イノシシがいることで有名な護王神社には、毎年お守りを買いに行っています。僕自身が猪年生まれで、歩くことが大好きということから、自分に縁のある神... -
伏見・宇治
東福寺
京都の中でも好きな寺院の上位に入るのは、東福寺です。通天橋からの景色は、京都を代表する景色だと思います。紅葉の時期もすばらしいですが、個人的には新緑の時期が... -
寺院DB
半木神社
上賀茂神社の境外末社で、この地では西陣の絹織物産業が発達していたため、かつては織物業の神として信仰されていた。現在は京都府立植物園の半木の森に位置している。... -
知識メモ
末社と摂社
神社本庁に加入している神社であれば、基本的に下記ルールに則っている。⚫️摂社・本社御祭神の荒魂や后神・御子神を祀った社・御祭神と関係のある神や現社地の地主神な...