種別– category –
-
江戸前期
石清水八幡宮本社(楼門)
-
建造物
石清水八幡宮本社(幣殿及び舞殿)
●所有者石清水八幡宮●解説石清水八幡宮は,桂川,宇治川,木津川の三川の合流点にある男山に所在し、貞観2年(860)の創建以来,公家や武家をはじめとして,広く崇敬を... -
建造物
石清水八幡宮本社(瑞籬)
●所有者石清水八幡宮●解説瑞籬は、幣殿北端柱列間に設けて外殿との結界をなす五間分と、幣殿外方に折れ曲がりにのびて本殿を囲む四二間分からなる。東西両面の中ほどに... -
建造物
石清水八幡宮本社(摂社武内社本殿)
●所有者石清水八幡宮●解説摂社武内社本殿は、一間社、切妻造、檜皮葺で、南正面に束立の棚を設け、前面の低い床で本殿と接続する。組土台に丸柱を立てて貫と長押で固め... -
建造物
石清水八幡宮本社(本殿)
●所有者石清水八幡宮●解説石清水八幡宮は,桂川,宇治川,木津川の三川の合流点にある男山に所在し、貞観2年(860)の創建以来,公家や武家をはじめとして,広く崇敬を... -
古文書
亀山天皇宸翰禅林寺御起願文案〈永仁七年三月五日/〉
●所有者南禅寺●解説鎌倉時代の作品。●読み方かめやまてんのうしんかんぜんりんじごきがんもんあん