時代– category –
-
2級
「京の四閣」とは?呑湖閣について
呑湖閣、金閣、銀閣、飛雲閣の4つの楼閣を「京の四閣」という。 「呑湖閣」の概要 芳春院(ほうしゅんいん)は、慶長13年(1608)、前田利家の夫人松子(芳春院)が玉室... -
建造物
石清水八幡宮本社(楼門)
-
上賀茂神社・京都御所
国宝里帰り特別公開 大徳寺聚光院(12/27)
5年半ぶりに狩野永徳の障壁画を有する大徳寺聚光院にて里帰り特別公開を行われました。普段は京都国立博物館に寄託していた狩野永徳とその父、松栄による本堂障壁画46面... -
建造物
石清水八幡宮本社(幣殿及び舞殿)
●所有者石清水八幡宮●解説石清水八幡宮は,桂川,宇治川,木津川の三川の合流点にある男山に所在し、貞観2年(860)の創建以来,公家や武家をはじめとして,広く崇敬を... -
建造物
石清水八幡宮本社(瑞籬)
●所有者石清水八幡宮●解説瑞籬は、幣殿北端柱列間に設けて外殿との結界をなす五間分と、幣殿外方に折れ曲がりにのびて本殿を囲む四二間分からなる。東西両面の中ほどに... -
建造物
石清水八幡宮本社(摂社武内社本殿)
●所有者石清水八幡宮●解説摂社武内社本殿は、一間社、切妻造、檜皮葺で、南正面に束立の棚を設け、前面の低い床で本殿と接続する。組土台に丸柱を立てて貫と長押で固め...