-
知識メモ
奈良と鹿の関係
春日大社の祭神、武甕槌命(タケミカヅチノミコト)は鹿島神社(茨城県)から神鹿に乗ってってやってきたと伝わるため、鹿は神の使いとして古くから手厚く保護さ… -
知識メモ
御朱印
神社やお寺を参拝した「参拝証明」として押印される印象印影で、「神仏とのご縁の記録」です。社寺によって異なりますが、御朱印は印章と、神社・お寺の名称や神様・仏… -
知識メモ
斎王代とは?
その昔、伊勢神宮に奉仕した内親王(天皇の娘)を「斎宮」と呼ぶのに対し、賀茂社に奉仕した内親王を「斎王」と呼びました。「斎院」とは奉仕前に精進潔斎するための、… -
知識メモ
末社と摂社
神社本庁に加入している神社であれば、基本的に下記ルールに則っている。⚫️摂社・本社御祭神の荒魂や后神・御子神を祀った社・御祭神と関係のある神や現社地の地主神な… -
知識メモ
八幡造
【概要】 八幡造(はちまんづくり)は、日本の神社建築の様式のひとつである。八幡造は、2棟の建物を前後に連結させてひとつの社殿としたものである。代表的な例として… -
知識メモ
観音さま
●観音さまとは?観音菩薩とは『観音経』や『般若心経』などに登場する菩薩の一尊(いっそん)。如来(※)になるために修行中の身で、世の中のありとあらゆる人を救うた…